アレルギー、ノイローゼ、ホルモン分泌の不調、全てストレスから来るってホント?
アレルギー、ノイローゼ、ホルモン分泌の不調、全てストレスから来るってホント?
風邪引き易い体質はストレス症候群に罹り易いのね。
それは体を保護するガードマン(免疫機能)が
ストレスによって破壊されていると言えるの。
この場合は
ガードマン役の血管内の白血球が
ストレスでお役目御免にされているのみならず
ホルモン分泌とか血行の円滑な流れをも狂わせているのね。
こうなると
侵入者の細菌やウイルが勝手気ままに暴れまくり
あなたを病気にしてしまうのよ。
現代病の90%は
ストレスの影響で発症していると指摘する心療内科の医者もいるのね。
病気は
身体での発症以外にも
厄介な心の病気もある。
「心身症」は
原因が心にあって症状が体に出てくる病気なので
身体病と間違われ易いけど
「ノイローゼ」も「精神病」も
原因・症状共に心から発症しているの。
ノイローゼと精神病の違いは
幻覚や妄想などによって
現実と非現実との区別がつかない現実検討能力が阻害された状態を
精神病状態といい、その代表が統合失調症で
かつては精神分裂病と言われてたのよ。
でも精神病は本人が心の異常を自覚しているの。
ところが
ノイローゼ(神経症)患者は自分の心の異常を分っていないのね。
だれでも初めての人と始めて会う時には緊張して
不安を感じるでしょ。
それでも
挨拶を交わして話が出来ればいいのだけれど
不安が強すぎて人と会えなくなってしまう事があったり
又
誰でも高い所は恐いけれど
でも駅の階段も恐くて上れなくなると
社会生活して行けなくなるよね。
この様に
辛くて我慢できなくなったり
生活に支障をきたすほどになると
病的と言う事になり
この様な心の病気を神経症(ノイローゼ)と言うのね。
記事の続きを見るには以下のサイトにアクセスして
左のメニューの【56】のタイトルをクリックして見てね。
↓ ↓ ↓ ↓
http://happyunpy.info/
0コメント